カテゴリー: 感染症防止対策
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県からのお客様への入館前問診のお願い
秋田県の「外出自粛段階的緩和」策に基づき、以下の地域のお客様につきましては、7月31日(金)までの期間、入館前に簡単な問診を実施させていただきますのでご協力をお願いいたします。
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の1都3県
※ 喉の痛みや倦怠感など風邪と思われる諸症状、味覚や嗅覚異常の有無などを
確認させていただき、問題ない場合はご入館いただけます。
8月1日(金)以降については、そのときの感染状況を見極めつつ、自粛緩和を判断してまいります。当面の間、ご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
滞在時間の制限緩和について
感染症防止対策として、お客様へ入館後の滞在時間の目安としてお願いしている2時間についてですが、6月26日(金)より3時間へと緩和いたします。
館内では各フロアに網戸を増設し、換気対策も強化しております。
また、館内でのマスク着用(3歳以上)もお願いしておりますが、暑くなってきておりますので、こまめに外して水分補給するなど、熱中症にならないようにご留意ください。
殺菌消毒作業に伴う入室制限のお願い
感染症防止対策の一環として、各フロアのおもちゃ、什器などを紫外線殺菌ランプによる殺菌消毒作業を進めてまいります。
つきましては、当面の間、平日のみになりますが、各フロア毎に入室制限をさせていただき、下記の時間帯に殺菌消毒を実施してまいります。
「もりのあそびば」⇒⇒⇒ 9:00~10:00
「A棟(あそびのへや1~こども劇場)」⇒⇒⇒ 15:00~閉館までの間に、1フロア毎に順次
殺菌消毒中はフロアを閉鎖するためご利用いただけませんので、ご了承ください。
土日・祝日につきましては、閉館後に殺菌消毒を実施してまいります。
ご来館のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、感染症防止対策としてご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
特定地域(北海道、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)からの来館自粛依頼
秋田県の「外出自粛段階的緩和」策に基づき、由利本荘市より6月以降の対応について指示がありましたので、鳥海山木のおもちゃ美術館としての対応を連絡いたします。
北海道、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の各都道県よりご来館のお客様に
つきましては、7月8日(水)までの期間、来館をお控えいただきますようご協力をお願いいたします。
7月10日(金)以降については、そのときの感染状況を見極めつつ、自粛緩和を判断してまいります。
当面の間、ご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
6月1日 再開館のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止策として、2月28日から臨時休館とさせていただいておりましたが、いよいよ6月1日より再開館をいたします。
再開館に際しまして、お客様には入館時の体温計測、連絡先情報の記入、手指のアルコール消毒、マスクの着用をお願いいたします。
また、当面の間、入館後は、2時間を目安に滞在をお願いいたします。
入館状況によっては入場制限をする場合もございますので、ご了承くださいますようお願いいたします。
職員につきましては、マスクの着用をはじめ、手指のアルコール消毒、体温計測の実施など体調管理に努め、開館中につきましては、館内の定期的な換気の実施、館内の入館状況を共有し、3密(密集・密接・密閉)対策を講じていきます。
また、現在年間パスポートをお持ちの方は、更新の際に3カ月間延長させていただきますので、ご来館の際は年間パスポートをご持参ください。
(※休館期間中がパスポート期限だった方は受付でご相談ください)
(※ただし、無料入館招待券を除きます)
ご来館のお客様には、当面の間ご不便をおかけいたしますが、感染症防止対策のためご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
6月1日より、みなさまのお越しを心よりお待ちしております。